営業時間.10:00〜翌1:00 受付時間.9:30〜22:30 電話番号.0495-71-6218

ほぼ日刊“MORIYA300”3号
2021年11月24日(水)
缶ジュースの蓋がプルタブ式からステイオンタブ式に変わったころを覚えてますか?
今の缶ジュースの蓋はタブを手前に引き起こすことで、飲み口の部分がポコッと穴が開く仕様ですよね。これをステイオンタブ式といいます。
若い人は知らないかもしれませんが、昔の缶ジュースの蓋は缶から分離したんです。これがプルタブ式です。
若い人は知らないかもしれませんが、昔の缶ジュースの蓋は缶から分離したんです。これがプルタブ式です。
今の方式に変わってからは、その辺に缶の蓋が散らばっていることもなくなりました。
うっかり踏んでしまったりすると危ないので、部屋に落ちていたりすると意外と危険なんですよね。
こうなると、缶ジュースの蓋もちょっとしたトラップです。
お部屋のトラップ以外の面白い用途としては、缶ジュースの蓋を集めて懸賞に応募するなんてこともあったりしました。
従兄の兄ちゃんが良く集めてたのを覚えています。
うっかり踏んでしまったりすると危ないので、部屋に落ちていたりすると意外と危険なんですよね。
こうなると、缶ジュースの蓋もちょっとしたトラップです。
お部屋のトラップ以外の面白い用途としては、缶ジュースの蓋を集めて懸賞に応募するなんてこともあったりしました。
従兄の兄ちゃんが良く集めてたのを覚えています。
プルタブ式からステイオンタブ式へ。
ちょっとした変化ですが、ゴミも減り、危険もなくなり、よくよく考えると、革命的な変化だったんだなぁ〜と思います。
ちょっとした変化ですが、ゴミも減り、危険もなくなり、よくよく考えると、革命的な変化だったんだなぁ〜と思います。